講座紹介一覧

現在の検索条件

検索項目: 図画工作・美術、小1

最初から検索
全2件のうち 1-2件目を表示しています。
並び順: 掲載順人気順

【講座No.295】ワラを使った手仕事体験~しめ縄(リーフ)作り~

 古来より伝えられてきた、ワラを使った手仕事を体験することで、日本の伝統と文化を学ぶ。

 

waraootsasensei1
カテゴリー
社会、生活、図画工作・美術、地域学習、体験活動
対象
小1~中3
講座時間 45~100分
実施場所 参加者が座って、両手を自由に動かすことができる広さがある教室等
協力団体・人材 太田 一孝
備考 ・講座の実施時期は、11月下旬~12月末までとなります。
・ワラ等の準備期間が必要なため、申込みは1学期までにお願いします。申し込み後、打ち合わせを行い、資料を作成します。
・参加者が用意するもの:一人あたり、①輪ゴム5本、②紙切りばさみ、③持ち帰り用のナイロン袋
・学校が用意するもの:必要に応じて、ブルーシート
・開催場所:参加者が座って、両手を自由に動かすことができる広さが必要となります。
・授業時間や内容は要望に応じて対応可能です。
・市内全域、放課後児童会も対応可能です。

【講座No.244】クラフト体験各種

葉っぱのしおり/小枝の鉛筆/まつぼっくりツリー/焼き板/バードコール/マイスプーン作り/草木染(たたき染)/竹のお箸作り

seisyounennnoie
カテゴリー
理科、図画工作・美術、体験活動
対象
小1~小6
講座時間 45~90分
実施場所 学校、青少年の家等
協力団体・人材 浜松市立青少年の家
備考 ・準備物、必要経費は資料を御確認ください。
・申込みは1~2か月前までにお願いします。材料の在庫次第ではお受けできないことがあります。
・申込みは、リンク先:浜松市立青少年の家HPの「お問合せ」からお願いします。
※団体名、人数、学年、希望の体験、希望の日程候補3つ、担当者、連絡先を記入してください。
・土日祝日、月曜(休館日)、繁忙期(春休み・夏休み・冬休み)、年末年始は対応不可