講座紹介一覧
検索メニューは、2種類あります。
ピックアップ講座を紹介します。 消費の裏側にある問題を知り、エシカル消費やフェアトレードを学び、消費者市民社会の一員としてできることを考える。 参照 ☆エシカル消費とは? 消費者それぞれが各自にとっての社会的課題の解決を考慮したり、そうした課題に取り組む事業者を応援しながら消費活動を行うこと ☆フェアトレードとは? フェアトレードとは、発展途上国でつくられた 農作物や製品を適正な価格で継続的に取引することより、生産者の生活を支える 貿易のありかた 本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html 浜松市リハビリテーション病院の概要と、リハビリテーション医療の中で、当院の果たす役割や施設を紹介します。 本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html 浜松市内の河川の現状と、川の役割(治水、水の利用、環境)について説明します。 本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html 心肺蘇生法、AED、その他応急手当てに関する事項について ※災害等の発生により対応できない場合があります。 本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html 誰もが暮らしやすいまちをつくるユニバーサルデザイン(UD)の考え方や取り組みについて、市の職員が紹介します。 本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html 浜松市の緑化推進の取り組みと、その拠点施設となる「みどり~な」について担当者と施設スタッフが説明します。 本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html 税の使い道などの説明を通じて、税の意義や役割の理解を深めていただく講座です。 本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html 健康的な食生活について、食育推進計画を踏まえお話をします。 本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html くらしに大切な水道の維持管理と災害への復旧についてお話しします。実際の水道管に触れることもできます。 本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html 将来、最適な職業選択ができるよう、働くことを考える講座です。 本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html 今後のより良いライフプランを考える機会となるよう、晩婚化や晩産化の実情、妊娠、出産についての正しい知識の説明をします。 ライフプランシートを使って未来の自分をイメージする講座です。 本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html 大雨による河川の洪水や土砂災害の仕組みについて説明します。 本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html オーラルフレイル(口腔機能低下)予防に向けて、歯と口の健康づくりについて説明します。 本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html SDGsの概要と市の取組、くらしの中で取り組めるSDGsについて紹介します。 本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html 浜松市の農業の現状と課題を踏まえ、目指すべき方向性について説明します。 学区における農業の特徴や、デジタルを活用した講座を実施します。 本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html ・消火器の使用方法について ・避難及び通報の指導について ・その他火災予防に関する事項について ※災害等の発生により対応できない場合があります。 本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html 結核、エイズ、インフルエンザ等の感染症について説明します。 本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html 外国出身の国際交流員が日本語で母国の生活や文化を紹介します。 ※講師の送迎をお願いします。 本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html 浜松市の水産業について説明します。 ※舞阪漁港を案内しながらの説明となるため、新型コロナ感染状況により舞阪漁港の立入が規制されている場合は、対応不可。 本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html かつて「不毛の大地」と呼ばれた三方原台地へ恵みの水をもたらした三方原用水の歴史や施設についてお話しします。 本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html① ピックアップ検索
(試行錯誤しながら、講座を検索するメニューです)
※赤丸の数字は、講座件数を表示しています。
② 詳細検索
(カテゴリーや対象が決まっている方が検索するメニューです)【市出前講座・市民生活、防災】SDGsとエシカル消費
講座時間
45分
協力団体・人材
浜松市市民生活課(くらしのセンター)
備考
※PCを会場でご用意ください。
【市出前講座・健康福祉】浜松市リハビリテーション病院の紹介
講座時間
45分
実施場所
浜松市リハビリテーション病院(現地)
協力団体・人材
浜松市病院管理課
備考
浜松市出前講座(健康福祉分野)
【市出前講座・都市/生活基盤】もっと知りたい浜松の川
講座時間
45分
実施場所
指定なし
協力団体・人材
浜松市河川課
備考
浜松市出前講座(都市・生活基盤分野)
【市出前講座・防災】応急手当
講座時間
60分程度
協力団体・人材
浜松市消防総務課
備考
浜松市出前講座(市民生活・防災分野)
【市出前講座・市民生活】ユニバーサルデザインって何?
講座時間
60分
実施場所
学校等
協力団体・人材
浜松市UD・男女共同参画課
備考
用意するもの:パソコン、プロジェクター
浜松市出前講座(市民生活・防災分野)
申込は各区振興課へ
※前もって、日程調整をお願いします。
※実施時間は1時間程度です。実施時間の延長や短縮についてはご相談ください。【市出前講座・環境エネルギー】緑化推進センター(みどり~な)施設スタッフが語る施設の魅力について
講座時間
60分程度
協力団体・人材
浜松市緑政課
備考
浜松市出前講座(環境・エネルギー分野)
平日9時~17時【市出前講座・市民生活】租税教室
講座時間
60分程度
実施場所
指定なし
協力団体・人材
浜松市税務総務課
備考
浜松市出前講座(市民生活・防災分野)
【市出前講座・健康福祉】食からはじめる健康づくりについて
実施場所
指定なし
協力団体・人材
浜松市健康増進課
備考
浜松市出前講座(健康福祉分野)
【市出前講座・都市/生活基盤】くらしと水道
講座時間
45分
実施場所
指定なし
協力団体・人材
浜松市上下水道部水道工事課
備考
浜松市出前講座(都市・生活基盤分野)
【市出前講座・産業経済】職業のあれこれ
講座時間
45分
実施場所
指定なし
協力団体・人材
浜松市産業総務課
備考
浜松市出前講座(産業・経済分野)
【市出前講座・教育・文化・スポーツ】未来の自分を考える講座(ライフプラン編)
講座時間
60~90分
実施場所
学校
協力団体・人材
浜松市こども若者政策課
備考
浜松市出前講座<教育・文化・スポーツ分野>
用意が必要な物
・パソコン(パワーポイントが使用可能なもの)
・プロジェクター
・スクリーン
【市出前講座・防災】河川氾濫と土砂災害の仕組み
講座時間
45分
実施場所
指定なし
協力団体・人材
浜松市河川課
備考
浜松市出前講座(市民生活・防災分野)
【市出前講座・健康福祉】オーラルフレイル(口腔機能低下)予防について
実施場所
指定なし
協力団体・人材
浜松市健康増進課(歯の健康センター)
備考
浜松市出前講座(健康福祉分野)
【市出前講座・行政経営】持続可能な開発目標(SDGs)について
講座時間
30分
実施場所
指定なし
協力団体・人材
浜松市企画課
備考
浜松市出前講座(情報・行政経営分野)
※3月、4月を除きます。【市出前講座・産業経済】「もうかる農業」ってなあに?~浜松市の農業について~
講座時間
60分程度
実施場所
指定なし
協力団体・人材
浜松市農業水産課
備考
浜松市出前講座(産業・経済分野)
【市出前講座・防災】火災予防
講座時間
60分程度
実施場所
指定なし
協力団体・人材
浜松市消防総務課
備考
浜松市出前講座(市民生活・防災分野)
【市出前講座・健康福祉】感染症について
実施場所
指定なし
協力団体・人材
浜松市生活衛生課
備考
浜松市出前講座(健康福祉分野)
【市出前講座・行政経営】国際交流員による異文化理解講座
講座時間
60分程度
実施場所
指定なし
協力団体・人材
浜松市国際課
備考
浜松市出前講座(情報・行政経営分野)
【市出前講座・産業経済】浜松市の水産業について
講座時間
45分
実施場所
舞阪漁港
協力団体・人材
浜松市農業水産課(水産業振興グループ)
備考
浜松市出前講座(産業・経済分野)
学校からの要請は、授業実施2か月前までにお願いします。
学校との事前打合せは、授業実施1週間前までにお願いします。【市出前講座・産業経済】「三方原用水」ってどんな水?どこから来るの?
実施場所
指定なし
協力団体・人材
浜松市農地整備課
備考
浜松市出前講座(産業・経済分野)