講座紹介一覧
② 詳細検索
(カテゴリーや対象が決まっている方が検索するメニューです)
【講座No.142】浜松市楽器博物館 見学
常設展では世界中から集められた約1,300点の楽器資料を、地域別、種類別、年代別に展示してある日本で唯一の公立楽器博物館です。

- カテゴリー
- 社会、音楽、施設・工場見学
- 対象
- 小1~中3
講座時間 | 45~60分 |
---|---|
実施場所 | 現地 |
協力団体・人材 | 公益財団浜松市文化振興財団 浜松市楽器博物館 |
備考 | ・事前に団体予約をいただくと入館がスムーズになります。学校名(学年)、人数(園児、児童、生徒・引率教員・保護者)、見学時間、観光バス駐車場の利用有無、連絡先(担当者・電話番号)を楽器博物館(TEL053-451-1128)に直接お申し込みください。 ・不明な点は楽器博物館までお問い合わせください。 |
【講座No.132】中日新聞 浜松都田工場見学
新聞の製作工程や歴史が学べる展示コーナーの見学
・新聞づくりに関する動画視聴 ・輪転機(新聞を刷る印刷機)の見学
・「ロールちゃん」による工場の紹介 ・新聞の製作工程や歴史が学べる展示コーナー ほか

- カテゴリー
- 社会、職業・生き方、施設・工場見学
- 対象
- 小1~中3
講座時間 | 90分 |
---|---|
実施場所 | 現地 |
協力団体・人材 | 中日新聞東海本社 |
備考 | 二か月前申込 小中学校など公的教育機関の団体見学のお申込みについては別途、中日新聞東海本社総務部にご相談下さい。 ⾒学受け⼊れ人数など詳細はお問い合わせください。 |
【講座No.91】ごみはトラベラー ~ゴミ収集車がやってくる~
ごみ収集車の体験を通して、リサイクルについて学ぶ。

- カテゴリー
- 社会、生活、環境、体験活動
- 対象
- 小3~小4
講座時間 | 45分 |
---|---|
実施場所 | 学校等 |
協力団体・人材 | 浜松市環境政策課Eスイッチ |
備考 | このプログラムは学校向けです。 月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌日)は、実施できません。 申込みは直接環境政策課になります。お申込み方法や講座内容、準備物は下記リンクからご確認ください。 |
【講座No.88】今日から我が家の分別係 ~ごみ分別ゲーム~
分別ゲームを通して、ごみの分別方法や雑紙について学ぶ。

- カテゴリー
- 社会、環境
- 対象
- 小3~小4
講座時間 | 45分 |
---|---|
実施場所 | 学校等 |
協力団体・人材 | 浜松市環境政策課Eスイッチ |
備考 | 浜松市環境政策課へ直接お申込みください。お申込み方法や講座内容、準備物は下記リンクからご確認ください。 |
【講座No.20】天竜浜名湖鉄道二俣駅 見学
転車台&鉄道歴史館見学ツアー
転車台、扇形車庫等の見学、天竜浜名湖鉄道の歴史、車両、沿線の見どころ等の説明をします。

- カテゴリー
- 社会、地域学習、施設・工場見学
- 対象
- 小1~中3
講座時間 | 40分 |
---|---|
実施場所 | 現地 |
協力団体・人材 | 天竜浜名湖鉄道株式会社 |
備考 | 場所 天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅 開催時間 毎週土・日・祝は10:50~と13:50~ ※1日2回 毎週月・火・水・木・金は13:50~ ※1日1回 ※事前相談が必要ですが、小・中学校等が希望する日時で開催することも可 能です。日程等相談したいと思いますので事前にご連絡をお願いします。 料金 大人600円/小人300円 |
【講座No.18】鈴木楽器製作所 工場見学
工場見学、楽器作りの仕事内容、楽器作りに対する思い等の説明をします。

- カテゴリー
- 社会、音楽、職業・生き方、地域学習、施設・工場見学
- 対象
- 小1~小6
講座時間 | 60分 |
---|---|
実施場所 | 現地 |
協力団体・人材 | 鈴木楽器製作所 |
備考 | 質問は見学後に 機械や部品に触らない ※コロナ禍のため、感染状況によっては受け入れをお断りすることがあります。 |
【講座No.17】スズキ歴史館 見学
車づくりの様子やスズキの歴史についての展示物見学、DVD視聴等

- カテゴリー
- 社会、職業・生き方、地域学習、施設・工場見学
- 対象
- 小3~中3
講座時間 | 90分 |
---|---|
実施場所 | 現地 |
協力団体・人材 | スズキ株式会社 |
備考 | ・見学は予約制です。 ・小学5年生向けの社会科見学に関するお申込みは、スズキ歴史館に直接お問合せください。 |
【講座No.16】神沢のおくない
神沢のおくないの実演、体験活動の様子や携わる人々の思い等の話

【講座No.15】勝坂神楽
勝坂神楽の実演、体験 活動の様子や携わる人々の思い等の話

【講座No.14】百万遍念仏
百万遍念仏の実演、体験 活動の様子や携わる人々の思い等の話

【講座No.13】遠州大念仏
遠州大念仏の実演、体験 活動の様子や携わる人々の思い等の話

【講座No.12】横尾歌舞伎
横尾歌舞伎の実演、体験 活動の様子や携わる人々の思い等の話

【講座No.11】川名のひよんどり
川名のひよんどりの実演、体験 活動の様子や携わる人々の思い等の話

【講座No.10】寺野のひよんどり
寺野のひよんどりの実演、体験 活動の様子や携わる人々の思い等の話

【講座No.6】戦争体験継承語り部
戦争体験や幾多の苦労についてのお話、DVD「浜松の戦災を語りつぐ」の視聴

【市出前講座・産業経済】「三方原用水」ってどんな水?どこから来るの?
かつて「不毛の大地」と呼ばれた三方原台地へ恵みの水をもたらした三方原用水の歴史や施設についてお話しします。

- カテゴリー
- 社会、地域学習
- 対象
- 小1~小6
実施場所 | 指定なし |
---|---|
協力団体・人材 | 浜松市農地整備課 |
備考 | 浜松市出前講座(産業・経済分野) |
本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html
【市出前講座・文化】浜松市の遺跡発掘
市内の遺跡の発掘調査にかかる最新の成果について説明します。

- カテゴリー
- 社会、地域学習、体験活動
- 対象
- 小1~中3
講座時間 | 60分~90分 |
---|---|
実施場所 | 浜松市全市域 |
協力団体・人材 | 浜松市文化財課(浜松市地域遺産センター) |
備考 | 学校用意:プロジェクター、スクリーン、パソコン 浜松市出前講座(教育・文化・スポーツ分野) |
本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html
【市出前講座・市民生活、防災】自立した消費者になろう(小学生から中学生)
売買契約の基礎を確認をすると共に、消費者トラブルを防ぐ工夫について理解し、自立した消費者の育成につなげる。

- カテゴリー
- 社会、生活、技術・家庭、道徳、見方・考え方、体験活動
- 対象
- 小1~中3
講座時間 | 45分 |
---|---|
実施場所 | 教室等 |
協力団体・人材 | 浜松市市民生活課(くらしのセンター) |
備考 | ・各校等でPC、スクリーン等の準備をお願い致します。 |
本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html
【市出前講座・産業経済】「天竜川下流用水」ってどんな水?どこから来るの?
浜名平野へ用水の安定供給を実現した天竜川下流用水の歴史や施設についてお話しします。

- カテゴリー
- 社会、地域学習
- 対象
- 小1~小6
講座時間 | 60分程度 |
---|---|
実施場所 | 指定なし |
協力団体・人材 | 浜松市農地整備課 |
備考 | 浜松市出前講座(産業・経済分野) |
本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html
【市出前講座・文化】浜松市の文化財
浜松市内各地に残る指定文化財や登録文化財などについて紹介します。

- カテゴリー
- 社会、地域学習
- 対象
- 小1~中3
講座時間 | 60分~90分 |
---|---|
実施場所 | 全市域 |
協力団体・人材 | 浜松市文化財課 |
備考 | 用意するもの:プロジェクター、スクリーン、パソコン 浜松市出前講座(教育・文化・スポーツ分野) |
本講座は「浜松市出前講座」です。申込みは下記リンク先の説明に従ってください。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/civil/kyoudou/demaekoza/index.html