講座紹介一覧
② 詳細検索
(カテゴリーや対象が決まっている方が検索するメニューです)
【講座No.263】浜松市のスマート農業
スマート農業によって今、農業の現場が変わりつつあります。新技術を駆使した「かっこいい農業」について、浜松市の事例を紹介します。

- カテゴリー
- 社会、技術・家庭、職業・生き方、情報・ICT
- 対象
- 小4~中3
講座時間 | 45~100分 |
---|---|
実施場所 | 学校 |
協力団体・人材 | 浜松市デジタル・スマートシティ推進課 |
備考 | 実施期間:令和7年2月28日(金曜日)まで 講座に必要なものは学校側で準備をお願いします。 申込み・問合せは、メール等で「浜松市デジタル・スマートシティ推進課」までお願いします。 開催希望日の一か月前までにお申込みください。 下記リンクから実施内容、申込み・問合せ先、申込方法等を確認できます。 |
申込みは、直接FAXまたはメールにて「浜松市デジタル・スマートシティ推進課」までお願いします。
詳しくは資料をご参照ください。
※学校向けのプログラムです。一般の方は申込むことはできません。
【講座No.257】ミライの社会を覗いてみよう!
将来のデジタル社会の全体像や学校・教室の姿を、動画を交えながら紹介します。また、その中で自分の将来を想像し、自分とテクノロジーとのかかわりや、実現したい夢を考えてみましょう。

- カテゴリー
- 社会、技術・家庭、職業・生き方、情報・ICT
- 対象
- 小4~中3
講座時間 | 45~100分 |
---|---|
実施場所 | 学校 |
協力団体・人材 | 浜松市デジタル・スマートシティ推進課 |
備考 | 実施期間:令和7年2月28日(金曜日)まで 開催上限:年6回程度 講座に必要なものは学校側で準備をお願いします。 申込み・問合せは、メール等で「浜松市デジタル・スマートシティ推進課」までお願いします。 開催希望日の一か月前までにお申込みください。 下記リンクから実施内容、申込み・問合せ先、申込方法等を確認できます。 |
申込みは、直接FAXまたはメールにて「浜松市デジタル・スマートシティ推進課」までお願いします。
詳しくは資料をご参照ください。
※学校向けのプログラムです。一般の方は申込むことはできません。
【講座No.256】スマート林業の現状と今後の展望
ドローンの活用・LPWA 通信等、林業分野で導入が始まっているICT の現状と将来の展望について紹介します。

- カテゴリー
- 社会、技術・家庭、職業・生き方、情報・ICT
- 対象
- 小4~中3
講座時間 | 45~100分 |
---|---|
実施場所 | 学校 |
協力団体・人材 | 浜松市デジタル・スマートシティ推進課 |
備考 | 実施期間:令和7年2月28日(金曜日)まで 講座に必要なものは学校側で準備をお願いします。 申込み・問合せは、メール等で「浜松市デジタル・スマートシティ推進課」までお願いします。 開催希望日の一か月前までにお申込みください。 下記リンクから実施内容、申込み・問合せ先、申込方法等を確認できます。 |
申込みは、直接FAXまたはメールにて「浜松市デジタル・スマートシティ推進課」までお願いします。
詳しくは資料をご参照ください。
※学校向けのプログラムです。一般の方は申込むことはできません。
【講座No.254】自動車産業のものづくりの現場を体感しよう!
・ものづくりの現場に触れることで、モノづくりの奥深さ、繊細さ、人の力がつながり、一つの製品ができることを肌で感じる
・地域の産業への愛着と誇りを育む

- カテゴリー
- 社会、職業・生き方
- 対象
- 小1~中3
講座時間 | 45分~100分 |
---|---|
実施場所 | ソミック石川豊岡工場(磐田市)、古川工場 |
協力団体・人材 | ソミックマネージメントホールディングス(ソミック石川) |
備考 | ・学校が用意するもの:なし ・申込みは1か月前までにお願いします。申し込み後、打合せを行い、内容を検討します。 ・授業時間や内容は要望に応じて対応可能です。 ※一度に見学できる人数は、豊岡工場:10名程度、古川工場:5名程度です。2グループに分け、➀講話 ②見学と、入れ替わりで実施する場合は、豊岡工場:35名程度、古川工場:10名程度受け入れ可能です。 |
【講座No.253】SDGs講話~ものづくりから未来を創る~
・製造業は、お客様、環境、社会、未来に、大きな「つくる責任」があり、たくさんの人の努力と責任感で、
社会で生活する人々の「命を守っている」ことを理解する
・見落としてしまいそうな小さなことから取り組む大切さを理解する

- カテゴリー
- 職業・生き方
- 対象
- 小1~中3
講座時間 | 45分~100分 |
---|---|
実施場所 | 学校等 |
協力団体・人材 | ソミックマネージメントホールディングス(ソミック石川) |
備考 | ・学校が用意するもの:プロジェクター・スクリーン、ディスプレイ等 ・申込みは1か月前までにお願いします。申し込み後、打合せを行い、要望に合わせた資料を作成します。 ・授業時間や内容はオンラインでの講話も含め、要望に応じて対応可能です。 ・市内全域出張可能 |
【講座No.252】職業講話~働くってどういうこと?~
・働くことの素晴らしさと大切さ、そして働くために必要なことを理解し、今後の学習につなげる
・浜松の自動車産業の役割、魅力を理解し、地元に誇りと愛着を持つ

- カテゴリー
- 社会、職業・生き方
- 対象
- 小1~中3
講座時間 | 45分~100分 |
---|---|
実施場所 | 学校等 |
協力団体・人材 | ソミックマネージメントホールディングス(ソミック石川) |
備考 | ・学校が用意するもの:プロジェクター・スクリーン、ディスプレイ等 ・申込みは1か月前までにお願いします。申し込み後、打合せを行い、要望に合わせた資料を作成します。 ・授業時間や内容は、オンラインや動画を使用して実施する等、要望に応じて対応可能です。 ・市内全域出張可能 |
【講座No.249】【企業のUD】聞こえのしくみと音の性質
音楽文化の発展、音響機器の発達により、人々の音や音楽の聴取環境は多様になり変化しています。環 境変化により、高音圧レベルの音響信号に耳が長時間暴露されることによる難聴になる人たちが増えて います。難聴を防止しより良い聴取体験を得るための音教育についてお話できればと思います。

- カテゴリー
- 職業・生き方、福祉・UD
- 対象
- 小4~中3
講座時間 | 45分~50分 |
---|---|
実施場所 | 学校 |
協力団体・人材 | 浜松市UD・男女共同参画課 |
備考 | 令和6年度は、申込みを終了いたしました。 |
申込みは、直接FAXまたはメールにて「浜松市市民部UD・男女共同参画課」までお願いします。
詳しくは資料をご参照ください。
【講座No.248】【企業のUD】電車・バスのユニバーサルデザインについて
電車事業やバス事業についての紹介を通じて、電車・バスの正しい乗り方、車両や駅などの施設に備わっているユニバーサルデザイン、バリアフリーについて学んでいただきます。

- カテゴリー
- 生活、職業・生き方、地域学習、福祉・UD
- 対象
- 小4~中3
講座時間 | 45分~50分 |
---|---|
実施場所 | 学校 |
協力団体・人材 | 浜松市UD・男女共同参画課 |
備考 | 令和6年度の申込みは、終了いたしました。 |
申込みは、直接FAXまたはメールにて「UD・男女共同参画課」までお願いします。
詳しくは資料をご参照ください。
【講座No.238】自分だけの「あゆみ」をつくってみよう
知的障害のある人たちが自分らしく過ごす「たけし文化センター連尺町(以下、たけぶん)」の活動や映像・交流を通じて、いろいろな人がいる(そして自分がいる)ことを知り、自分や友達に対する新しい見方を獲得します。

- カテゴリー
- 職業・生き方
- 対象
- 小1~小6
講座時間 | 45分 |
---|---|
実施場所 | 教室等 |
協力団体・人材 | 特定非営利活動法人クリエイティブサポートレッツ |
備考 | ・学校が用意するもの:プロジェクター、ディスプレイ等 ・申込みは2か月前までにお願いします。 ・対応可能:月~土 10:30~15:00 ・出張範囲は、車で片道30 分程度の範囲とさせていただきます。(障害のあるメンバーの随行がない場合は要相談) |
【講座No.224】工場の仕事(うなぎパイ工場)
社会科「工場の仕事」(教科書「新しい社会」P52~)の内容について、うなぎパイ工場を題材として工場の仕事の流れ、働く人とのつながり、作るための工夫を学び、考えます。
※工場見学の代わりに、学校にて工場の仕事について出前授業を行います。

- カテゴリー
- 社会、職業・生き方
- 対象
- 小3~小6
講座時間 | 1~2コマ(応相談) |
---|---|
実施場所 | 学校等 |
協力団体・人材 | 有限会社 春華堂 |
備考 | ・用意が必要なもの:プロジェクターやディスプレイ等 ・必要経費 1人300 円(講座資料、うなぎパイ代として) ・1か月前までにお申し込みください。申し込み後、授業内容について打合せをします。 ・本講座はつながるプロジェクトの講座です。下記リンク先の申込フォームからお申込みください。 |
【講座No.215】障がいのある人の仕事見学
くるみ共同作業所・KuRuMiXでは、知的に障がいのある人が働いています。製造、加工の仕事を見て体験することで、障がいがあっても仕事ができること、工夫次第で仕事ができることについて、理解を深めます。

- カテゴリー
- 職業・生き方、福祉・UD、施設・工場見学
- 対象
- 小4~中3
講座時間 | 90分 |
---|---|
実施場所 | くるみ共同作業所・KuRuMiX(北区) |
協力団体・人材 | 社会福祉法人復泉会 |
備考 | ・必要経費:ジュースラベル貼り体験 1人500円(ジュースは持ち帰りできます) ・申込みは1か月前までにお願いします。 |
【講座No.211】光る泥だんごづくり~左官屋さんの光る泥だんご~
『左官屋さんの光る泥だんご』は、左官の技術が盛り込まれ、漆喰を使って作る本格的な泥だんごです。

- カテゴリー
- 職業・生き方、体験活動
- 対象
- 小3~中3
講座時間 | 30~60分 |
---|---|
実施場所 | 各学校 |
協力団体・人材 | ハマニ株式会社 |
備考 | ・用意するもの:汚れてもよい服 ・教材費:300円/1人(材料・道具は実施企業が用意します) ・所要時間は対象学年により異なります。 ・1か月前までを目安にお申込みください。 ・本講座はつながるプロジェクトの講座です。下記リンク先の申込フォームからお申込みください。 |
【講座No.209】くぎ打ちトントン/ギコギコとんとんクリエイター
廃材を活用してアップサイクル!プロの大工から金槌やのこぎりの使い方を学べます。
大工のお仕事についても、実演を交えながらわかりやすく解説します。
(図画工作3-4年上:P32-33、3-4年下:P18-19)

- カテゴリー
- 図画工作・美術、職業・生き方、体験活動
- 対象
- 小3~小4
講座時間 | 1コマ45分 |
---|---|
実施場所 | 各学校 |
協力団体・人材 | きなりハウス株式会社 |
備考 | ・学校で用意:金槌やのこぎり等の工具 ・教材費:1人あたり300円(廃材を子供たちが使いやすいサイズに用意) ・1か月前までを目安にお申込みください。 ・単元のうち、最初の2コマ分を担当する等、学校に合わせて対応します。 ・本講座はつながるプロジェクトの講座です。”下記リンク先(ページ下部)申込フォーム”からお申込みください。 |
【講座No.208】プロに学ぶ!衣類の整え方・洗濯の仕方
衣類の手入れと洗濯の手順を覚えて自分でできるようにしよう!クリーニングのプロが丁寧にわかりやすくレクチャーします。
【関連単元】
小・家庭科(わたしたちの家庭科p100~102)

- カテゴリー
- 技術・家庭、職業・生き方
- 対象
- 小3~中3
講座時間 | 45分 |
---|---|
実施場所 | 各学校 |
協力団体・人材 | 株式会社浜松白洋舎グループ |
備考 | ・受講人数30名前後 ・教材費(使用洗剤等):1人あたり200円 ※海に流せる環境のよい洗剤を講師が用意します。肌にも優しい洗剤です。 |
【講座No.207】たたみ方講座/整理整とんで快適に~じぶんでできるよ~
洗濯のたたみ方を覚えて自分でできるようにしよう!クリーニングのプロのたたみ技も学べます。
【関連単元】
小1生活:じぶんでできるよ(あたらしいせいかつp83~91)
小家庭科:整理整とんで快適に(わたしたちの家庭科p28~31)

- カテゴリー
- 生活、技術・家庭、職業・生き方
- 対象
- 小1~小6
講座時間 | 45分 |
---|---|
実施場所 | 各学校 |
協力団体・人材 | 株式会社浜松白洋舎グループ |
備考 | ・受講人数30名前後 ・教材費:1人あたり100円/ドライクリーニングと家庭洗濯の違い ・本講座はつながるプロジェクトの講座です。下記リンクのお問合せフォームからお申し込みください。 |
【講座No.204】SDGs講座~浜松いわた信用金庫と聖隷福祉事業団の協同講座~
SDGsとは何か、「お金」「働くこと」「医療・福祉」等の意義について、SDGsと関連付けて本質を学びます。

- カテゴリー
- 職業・生き方、福祉・UD
- 対象
- 小4~小6
講座時間 | 45分~ |
---|---|
実施場所 | 学校等 |
協力団体・人材 | 浜松いわた信用金庫・聖隷福祉事業団(協同実施) |
備考 | ・1か月半までにお申込みください。申込後、授業内容について打合せを行い、資料を作成します。 ・学校で用意するもの:プロジェクターまたはディスプレイ、ノートパソコン(プレゼン用) ・市内全域対応可、授業時間や対象学年は要望に応じて対応可能です。 |
【講座No.201】静岡新聞社の「出前講座」
静岡新聞社では、学校に社員を派遣し新聞について理解を深めてもらう「出前講座」を行っています。

- カテゴリー
- 国語・書写、社会、職業・生き方
- 対象
- 小1~中3
講座時間 | 要相談 |
---|---|
実施場所 | 各学校 |
協力団体・人材 | 静岡新聞社 読者プロモーション局 読者部 |
備考 | ・実施の1か月前までに下記リンクから静岡新聞社へ直接お申込みください。 ・お申込みが集中した場合は、ご要望に沿いかねる場合もありますので、ご了承ください。 ・パソコンやプロジェクター、スクリーンなどの必要機材については講師と調整してください。 ・対象は学級を最小単位とします。 |
【講座No.193】自分の世界を広げる
海洋冒険家である講師が、実体験をもとにお話しします。
【講演内容】①手漕ぎ舟で浜松市から日本一周に挑戦した話
②石器で作った丸木舟で台湾から与那国島までを横断する国際プロジェクトへ参加した話
※講演のほか、校内プールを利用してのカヌー体験が可能です。

- カテゴリー
- 職業・生き方、体験活動
- 対象
- 小1~中3
講座時間 | 40分・90分(対象学年により時間の変更が可能) |
---|---|
実施場所 | 学校 |
協力団体・人材 | 鈴木 克章(冒険家) |
備考 | ・講演実施にあたり、実施料が必要になります。(応相談) ・対象学年により講演時間と内容の変更が可能です。 ・当日はプロジェクター・スクリーンをご用意ください。 |
【講座No.190】【企業のUD】ガスのユニバーサルデザイン
地震や停電など災害からくらしを守るガス事業の取組を通してユニバーサルデザインの考え方を学びます。

- カテゴリー
- 職業・生き方、福祉・UD、防災
- 対象
- 小4~中3
講座時間 | 45分~50分 |
---|---|
実施場所 | 学校 |
協力団体・人材 | 浜松市UD・男女共同参画課 |
備考 | 実施期間 令和6年6月17日(月)~令和6年12月6日(金) 実施可能日 11月~1月を除く。 リモート開催 対応できません。 申込期限 変更前)令和6年5月10日(金)まで 変更後)令和6年11月1日(金)まで 下記リンクから実施内容、申込先、申込方法等を確認できます。 |
申込みは、直接FAXまたはメールにて「浜松市市民部UD・男女共同参画課」までお願いします。
詳しくは資料をご参照ください。
【講座No.183】【企業のUD】夢を追いかけて~誰もが笑顔で食事を~
地元食材をふんだんに使い、高齢者、障がい者のお客様も気軽に食事が楽しめるレストラン。店内、サービス、メニューから、誰もがレストランで食事を楽しめる工夫を学びます。

- カテゴリー
- 職業・生き方、福祉・UD
- 対象
- 小4~中3
講座時間 | 45分~50分 |
---|---|
実施場所 | 学校 |
協力団体・人材 | 浜松市UD・男女共同参画課 |
備考 | 実施期間 令和5年6月19日(月)~令和5年12月1日(金) 実施可能日 店舗定休日(火曜日と第1月曜日) リモート開催 対応しません。 申込期限 変更前)令和6年5月10日(金)まで 変更後)令和6年11月1日(金)まで 下記リンクから実施内容、申込先、申込方法等を確認できます。 |
申込みは、直接FAXまたはメールにて「浜松市市民部UD・男女共同参画課」までお願いします。
詳しくは資料をご参照ください。